■季刊誌2019夏号発行■特別割引感謝デーなどおトクな情報をお届けします
■ 季刊誌2019夏号を発行しました ■
■ ■ 2019夏 の季刊誌発行しました ■ ■
6月7日(金)より順次お届けしております。
この時期だけの、富士急グループのおトクな情報が満載!
>>2019夏号 トピックス<<
・夏にぴったり!ひんやり涼しいレジャー施設
1年を通して平均気温3℃の富士山の溶岩流が作った洞窟や、
バスのままザッブーンと山中湖へダイブする水陸両用バスなど、
これから迎える夏にぴったりの施設をご紹介!
・7/26(金)オープン富士急ハイランド新アトラクション
人気アニメ「NARUTO」「BORUTO」のテーマエリアが誕生
詳しくはコチラ
・“じゃぶじゃぶ”水遊びを楽しもう
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに“じゃぶじゃぶパラダイス”今年も登場
<料金改定のお知らせ>
7/26(金)より富士急ハイランドフリーパス料金を改定いたします。
今後もさらなる進化を遂げる富士急ハイランドへ、引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、
心よりお願い申し上げます。
新料金が掲載されたFUJIYAMA倶楽部の料金表はコチラからご覧ください。
■ ■ 期間限定!夏の特別感謝デーのご案内 ■ ■
\通常のご優待よりも、さらにグーンとお得/
季刊誌に掲載しております。詳細は季刊誌をご覧ください。
【富士急ハイランド 春の特別感謝デー 6/17(月)~7/12(金) 】
┗フリーパス[入園無料+アトラクション乗り放題]
大 人:通常5,700円→4,700円
中高生:通常5,200円→4,300円
小学生:通常4,300円→3,600円
幼児・シニア:通常2,000円→1,800円
※ご利用時は、季刊誌に掲載しております特別割引券をお持ちください。
\富士急ハイランド以外にも、まだまだあります/
他にも、在住者・在勤者限定のエリア感謝デーも10月まで開催するほか、
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストや、
富士山二合目遊園地「ぐりんぱ」でも感謝デーを開催します。
ご利用時は、FUJIYAMA倶楽部割引券をお持ちください。
FUJIYAMA倶楽部割引券は季刊誌に掲載しているほか、
FUJIYAMA倶楽部ホームページ「割引券の発行」からもダウンロード可能です。
団体毎のID・パスワードを入力し、FUJIYAMA倶楽部割引券を印刷して窓口にお持ちください。
★優待料金のご利用方法★
・各団体様へ送付するFUJIYAMA倶楽部季刊誌に掲載のFUJIYAMA倶楽部特別割引券、
または、当ホームページ「割引券の発行」にて、団体ごとのID・パスワードを入力し発行できます。
FUJIYAMA倶楽部特別割引券を印刷して、利用当日、各施設にお持ちください。
「施設共通優待券」は、全ての対象施設でお使いいただけます。
・宿泊・ゴルフ場ご利用の場合は、予約時に「FUJIYAMA倶楽部」ご利用の旨お知らせください。
★「感謝デー」「特別プラン」の対象期間外は、「施設共通優待券」をご利用ください。
★各施設の通年の優待料金はコチラ
季刊誌2019夏号 掲載内容はコチラ
▼ 画像をクリックすると、ポップアップで表示されます。
FUJIYAMA倶楽部特別割引券は季刊誌に掲載しているほか、
FUJIYAMA倶楽部ホームページ「割引券の発行」からもダウンロード可能です。
団体毎のID・パスワードを入力し、FUJIYAMA倶楽部特別割引券を印刷して窓口にお持ちください。
《6月12日 メルマガを発行しました》
《6月12日 メルマガを発行しました》
併せて、登録団体のご担当者様宛にメルマガを配信いたしました。
------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------
●メールが届かない:こちらのフォームからご登録ください。
事務局では配信したメールがエラーとなる場合、登録メールアドレスを削除しております。
受信可能なメールアドレスをお知らせくださいますようお願いいたします。
※当事務局の配信するメルマガは、登録団体のご担当者様向けです。
ご利用者様や一般の方のご登録は承りかねます。
●「割引券」掲載の原稿が欲しい:FUJIYAMA倶楽部事務局へご連絡ください。
このページで公表する告知物は「FUJIYAMA倶楽部特別割引券」を省略しております。
「FUJIYAMA倶楽部特別割引券」掲載の原稿をご希望の場合は、
事務局(club@fujikyu.co.jp)へご連絡ください。
------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------